毛布・ケット
敷きパッド
便利グッズ
寝具の製造・小売を手掛ける、株式会社 コバックス(所在地:栃木県小山市、代表取締役:中條裕介)は、(一社)日本ファッション産業協議会が定めるJ∞QUALITYの企業認証「ふとん縫製」「製綿・精毛」「ふとん製造」「企画・販売」の4種類でを2019年1月15日付で取得しました。お客様には、さらにご満足いただける寝具を製造するために、さらには、日本製を世界にPRしていくために、これからも工場の環境整備を進めていく予定です。
この記事の目次
J∞QUALITYとは、日本(Japan)が誇る、品質(QUALITY)を限りなく(∞)追求して、世界に向けて発信していくことを使命に掲げ、日本のアパレル需要の創造と、繊維・縫製産地の活性化を目指す(一社)日本ファッション産業協議会の事業です。
最終加工工程だけが日本でもよかった従来のMADE IN JAPANを超え、「織り・編み」「染色整理加工」「縫製」「企画・販売」、そのすべてを日本国内で行った商品のみ「J∞QUALITY認証商品」の統一ブランドとして認証されます。
これは、モノづくりにおける品質を限りなく追求した日本製であること、各工程の背景が見えること、安心して購入できる安全な商品であることを意味します。
その工程を担う企業はJ∞QUALITY企業認証を取得する必要があります。
今回、弊社が取得したJ∞QUALITYの企業認証「ふとん縫製」「製綿・精毛」「ふとん製造」「企画・販売」の4種類です。
ふとん製造企業認証番号 : K2600190003
「ふとん縫製」
安全・安心・コンプライアンス企業認証番号:K2107190005
「製綿・精毛」
安全・安心・コンプライアンス企業認証番号:K2104190001
「ふとん製造」
安全・安心・コンプライアンス企業認証番号:K2105190002
「企画・販売」
安全・安心・コンプライアンス企業認証番号:K2106190004
お布団工房四代目 中條裕介からのコメント
「脈々と受け継がれてきた日本のモノづくり。その品質には、日本ならではの精緻な技術の数々と、内側にあるコンセプトやストーリーを大切にした、無限大の美意識と想像力が注ぎ込まれています。」というJ∞QUALITYのコンセプトに私自身とても共感しました。
というのも、弊社では自社ブランド[APHRODITA][joujou in MOOR FABRIC]を展開していますが、日本国内のお客様だけではなく、海外のお客様にもお使いいただいており、このような安心・安全の認証はとても重要だからです。
今後もJ∞QUALITY認証企業として恥じぬよう、工場のさらなる環境整備を進めていきます。
【株式会社 コバックスについて】
本社:〒329-0203 栃木県小山市西黒田92
代表者:代表取締役 中條 裕介
設立:昭和23年4月12日
資本金:2000万円
Tel:0285-45-0273
Fax:0285-45-0215
URL:http://www.e-futon-kobo.com/
事業内容:寝具の製造・小売
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社コバックス
担当者名:中條 裕介
TEL:0285450273
Email:info-ec@kk-covax.co.jp
お布団工房四代目 中條裕介
「脈々と受け継がれてきた日本のモノづくり。その品質には、日本ならではの精緻な技術の数々と、内側にあるコンセプトやストーリーを大切にした、無限大の美意識と想像力が注ぎ込まれています。」というJ∞QUALITYのコンセプトに私自身とても共感しました。
というのも、弊社では自社ブランド[APHRODITA][joujou in MOOR FABRIC]を展開していますが、日本国内のお客様だけではなく、海外のお客様にもお使いいただいており、このような安心・安全の認証はとても重要だからです。
今後もJ∞QUALITY認証企業として恥じぬよう、工場のさらなる環境整備を進めていきます。
寝た気がしないと感じるのは睡眠が浅いから!意外な原因も?
みなさんは朝起きた時、グッスリ眠れたと感じていますか?
「寝た気がしない」という不快な日が続いていて、午前中はカラダも頭もシャキッとしないという方は、睡眠が浅いために疲労やストレスが前日から持ち越されているかもしれません。
今すぐに原因を探って睡眠を改善しなくては、免疫力がどんどん低下していきますし、ストレス過多の状態になって、うつ病を招くリスクも高まります。
浅い眠りの原因は、意外なところにも隠れていますから、本記事を参考に生活や睡眠環境を徹底改善して、毎日スッキリ起きられる朝を目指しましょう!
J∞QUALITY企業認証取得のお知らせ
寝具の製造・小売を手掛ける、株式会社 コバックス(所在地:栃木県小山市、代表取締役:中條裕介)は、(一社)日本ファッション産業協議会が定めるJ∞QUALITYの企業認証「ふとん縫製」「製綿・精毛」「ふとん製造」「企画・販売」の4種類でを2019年1月15日付で取得しました。お客様には、さらにご満足いただける寝具を製造するために、さらには、日本製を世界にPRしていくために、これからも工場の環境整備を進めていく予定です。
詳しくはこちら敷布団をフローリングに敷くときの注意点!おすすめ寝具は?
寝室にベッドを置くスペースがなかったり、狭いワンルームマンションに住んでいたりすると、敷布団をフローリングに敷いて寝るケースもあるでしょう。
しかし、布団や床面の状態を確認せずに使っていると、湿気などの影響で睡眠環境が一気に悪化して、快眠を妨げてしまうのです。
このようなトラブルを避けるために、本記事ではカンタンにできる湿気対策や快眠につながる豆知識をご紹介していきます。
ちょっとした工夫で睡眠の質がアップして朝の目覚めがよくなり、日中は活動的な生活が送れるようになりますので、ぜひ、実践してみてください。
快適な眠りと目覚めを実現!布団選びの基本とおすすめ商品!
みなさんは、毎日の睡眠に満足していますか?
日本人の5人に1人は、慢性的な不眠状態と言われているため、その予備軍も含めると、半数以上の方が眠りの悩みを抱えていると推測されます。
質の低い睡眠が続くと、不眠症だけでなく心身にさまざまな不調があらわれ、重篤な症状を引き起こす可能性があります。
このような健康リスクを高めず、充実した日々を送るためにも、快眠をサポートする布団について、あらためて考えてみましょう。
布団にはどのような機能が必要とされるのか、理解を深めると同時に、今使っている寝具に問題はないかチェックしてみてください。
深い眠りにつながる、おすすめの布団も紹介しますので、快眠生活に役立ていただければと思います。
睡眠が浅いと感じたら早期改善を!寝具の機能見直しも必要?
「いつも寝たりないと感じている」
「昼間に強い眠気が襲ってきて、頭がボーっとする」
「夜中に何度も目が覚める」
毎日7時間程度の睡眠時間をとっているにもかかわらず、このような症状が続いている方は、睡眠の質が低下している可能性があります。
眠りが浅い日が続くと睡眠障害が深刻化するだけでなく、疲労やストレスの回復が進まないためにカラダの免疫力も弱まって、さまざまな病気リスクが高まるのです。
大きなトラブルに発展する前に原因を突き止めて改善に努め、イキイキとした生活を取り戻しましょう!
【快眠につながる必須知識】睡眠ホルモンの正体に迫る!
わたしたちのカラダには体内時計が備わっていて、毎日決まった時間に目が覚め、夜になると自然に眠くなります。
これは睡眠ホルモンの働きによるものですが、不規則な生活を送っていたり、ストレス過多の状態になっていたりしたら、ホルモンのバランスが崩れて睡眠障害を招くこともあります。
このようなトラブルを避け、健康的な生活を送るためにも、睡眠ホルモンのメカニズムや、その分泌を正常に保つ方法について解説していきます。
自分が毎日行っている何気ない行動が、不眠のリスクを高めているかもしれませんから、記事を読みながら改善方法をしっかりマスターしてくださいね。
2018.7.17 Girls Happy Style TV収録
2018.7.17 都内某スタジオにて〈ガールズハッピースタイル http://www.tvc-web.com/〉収録
通常収録スタジオのお隣をお借りして寝室スタイリングを設営し、タレントさんたちとのトークで商品紹介をさせていただきました!
まるごとジャパンラベルの品質基準をクリアし、国内製造の安心・安全を幅広くアピール
寝具の製造・小売を手掛ける、株式会社 コバックス(所在地:栃木県小山市、代表取締役:中條裕介)は、日本ふとん製造協同組合が認証する「まるごとジャパン」ラベルの品質基準をクリアした。今後は、8月出荷分からラベルを付与し、「まるごとジャパン」ラベルの国内普及に注力していく。
詳しくはこちらStyling07 シャリ感が心地いいラミーのベッドリネンで秋色寝室スタイリング
今年の夏はとにかく暑い!!
梅雨明けも例年より早く、残暑も厳しい毎日ですね。
寝苦しい夜が続いているので、寝室でも清涼感あるアイテムがまだまだ欲しくなります。
汗ばむ季節から秋の雰囲気も取り入れた寝室スタイリングをご紹介します。
今回は新しく発売されたボリューム満点の敷布団直置きスタイルも新鮮なのでご注目ください!
「ガールズハッピースタイル #91」にて「お布団工房」をご紹介いただきました
関東地上波 3CH(テレ玉 • チバテレ• FOX)レギュラー放送中「ガールズハッピースタイル」#91(2018年7月28日放送分)にて、「お布団工房」寝室スタイリストYukoによるStylingのご提案と、商品のご紹介を行いました。
寝室スタイリストYukoとタレントさんとのやり取りは見所です!!
ぜひご覧ください!